カテゴリー: 健康
-
糀コラム ~その17~ 冬でもトマト!
2020/12/21
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 12月も下旬になり今年もあとわずか、寒さも本格的になっていますね。 寒さ対策、感染症予防対策されていらっしゃることと思い
-
老人ホーム 管理栄養士奮闘記 ~仕事内容と献立作成~
2020/11/07
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 管理栄養士奮闘記と題して、14年勤務していた有料老人ホームでの経験をお伝えしていきます。 皆様にと
-
不健康診断
2020/09/21
こんにちは 東京人材事業部の管理栄養士Xです。 本日は、私の健康診断と大腸検査についてお話しさせていただきます。 8月20日、その
-
フリーランスまでの道のり ~退職から開業後の今~
2020/09/14
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 前回までは、フリーランスになるか迷われている方に向けて、そして、フリーランスになると決めてから退職までの道のりを
-
新しい生活様式?情報の選択について
2020/07/21
こんにちは、Dietitian Job(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)大阪人材事業部 榎原です。 新型コロナ
-
大失敗ダイエット!?
2020/07/07
みなさん、こんにちは。東京人材事業部の草野です。 コロナの影響で食生活の乱れや運動不足により太ってしまった。 という方もいらっしゃるのではないでしょうか? &
-
薬膳に親しもう 第8回 春のストレスをケアする
2020/05/07
こんにちは、執筆スタッフの首藤です。 五臓(肝・心・脾・肺・腎)にはそれぞれ活発に働く季節があると言われています。 西洋医学では「肝臓、心臓、脾臓…」と臓器に
-
感染症が流行したときに管理栄養士・栄養士として行った方が良い3つのこと
2020/03/28
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 吉澤裕加です。 連日、新型コロナウイルス関連のニュースが報道され、予断を許さない状況が続いていますね。 施設などで調
-
薬膳に親しもう 第7回 免疫力を高めよう~ウイルス・花粉に負けない身体づくり~
2020/03/07
こんにちは、執筆スタッフの首藤です。 今年の冬はインフルエンザだけでなく、それ以上にコロナウイルスの感染拡大が深刻化してしまいました。 マスクや消毒用の商品が
-
食事時間を見直し、アレルギー予防をしよう!
2020/02/28
こんにちは、執筆スタッフの髙橋美枝です。 そろそろ花粉症の方には、つらい季節がやってきますね。 今年はすでに始まっている方も多いのではないでしょうか? &nb