
特定保健指導講座(基礎)~やる気を引出す指導~

特定保健指導講座をリニューアル!より実践に活かせる内容になりました!!
・基本的に参加者全員、ロールプレーイングを行いますので、顔(画像)・声(音)出し必須での参加となります。
・Face to Faceで気軽に講師への質問することが可能です。
・参加資格は、管理栄養士・栄養士・栄養士養成校の学生・保健師・看護師としています。
その他の方はお問合せ下さい。
特 徴
平成20年に始まった特定保健指導も第三期に入りました。
特定保健指導や栄養指導の経験がない方、教科書通りに行っても結果が出ない方は実際の面談で対象者に気付きを与える分かりやすい説明の仕方が習得できます。
対象者の心の開き方が分らないなど、コミュニケーションスキルを磨きたい方には今までとは違う、心に響くアプローチにつながる知識を得ていただけます。
対象者のメンタル面が血液状態に反映する!?そんなお話も。
実際の面談に活かせる、皆様が抱えるよくある「お困りごと」を解決するヒントになります。
概 要
★必見ポイント★
代謝のメカニズム、気持ちの変化の話は、気づき・導き方へ活かせます!
手軽に取り入れられる運動もご紹介!ロープレで効果を体感しましょう~‼
内 容
1.特定保健指導の概要
階層化や保健指導の流れなど簡単に解説
2.対象者に分かりやすく伝えるためのメカニズム
・高血圧症
・高血糖
・脂質異常症
3.血液検査から読み取れる内容
食事内容・運動(行動)・心の状態など
4.指導するために理解しておきたい、栄養学・筋肉と代謝・心の話
5.対象者との信頼関係の構築法、心を開くには?
①お酒をやめられない人
②運動習慣を作れない人
③やる気が全くない人
6.講師の面談実演
7.症例を用いたロールプレイング(グループワーク)
8.面談実例紹介
一般的な指導・結果 VS ワンランク上の指導・結果
開催日時
2023年9月3日(日)10:00~16:00 (うち休憩60分)
回線の接続開始は9:30~
開催場所
Web(Zoomを利用したライブ配信)
※通信料は、受講者様の負担となります。
Zoomの使用が初めての方は、事前に接続テスト(音声・カメラ)をご依頼ください。
当日のお客様都合によるシステムトラブルは、対応いたしかねますのでご了承ください。
ZoomのURLは、振り込みが確認できた後、講座開催日の3営業日前にお送りいたします。
受講料
8,000円
テキストを郵送で希望の場合は1講座につき1,000円プラス(開催日1週間前に振込確認ができた方に限る)
※テキストの価格を改定しました(詳細はこちら)
講師プロフィール
東京農業大学 応用生物学部 栄養科学科 卒業 他に、企業栄養相談・ラジオ、企業レシピ |
![]() |
|
東京農業大学 応用生物学部 栄養科学科 卒業 他に、企業栄養相談・ラジオ、企業レシピ |
![]() ![]() ![]() |