【東京】栄養指導講座AB(基礎・応用編)
この講座は栄養指導入門・初級講座です。
初めて栄養指導業務を始める方、経験が浅くまだ自信がない方、またどうしても指導が上手くいかずに悩んでいる方、ブランクがある方などに向けた講座です。
栄養指導講座A(基礎編)講座内容
講座内容
※当日ご持参頂くもの・・・糖尿病交換表第7版 もしくは、食品80キロカロリーガイドブック、電卓
1.栄養指導の基礎知識について
2.検査値を読み取る方法
- ・生化学からみた検査値
- ・食事や運動習慣からみた検査値
3.検査値を読み取る実践
受講料
8,000円
※A,Bコース同時申し込みで15,000円
栄養指導講座B(応用編)講座内容
講座内容
※当日ご持参頂くもの・・・糖尿病交換表第7版 もしくは、食品80キロカロリーガイドブック、電卓
1.Aコース(基礎編)の振り返り
2.栄養指導の方法
- ・栄養指導の手順について
- ・カウンセリング術について
3.栄養指導の実践
- ・必要な帳票類について
- ・症例を使ったロールプレイ
受講料
8,000円
※A,Bコース同時申し込みで15,000円
受講ご希望の皆さまへ
受講のお申し込みをされる際に、お申し込みフォームの通信欄へ事前アンケートならびに講師へのご質問のご記入をお願いいたします。
※ご記入頂く内容
- 栄養指導のご経験について(例:未経験、半年・・・など)
- 当講座で知りたい事、聞きたい事(例:検査値データの読み方、・・など)
- 困っている事や不安な事(例:実際に行っている内容で大丈夫か・・など)
講師プロフィール

小池ゆみえ(こいけ ゆみえ)
管理栄養士 健康運動指導士
10年間の病院勤務の後に、フリーランスとして活動を始める。
さまざまな病院、クリニックでの栄養指導の他、ユーキャン管理栄養士国家試験合格指導講座の講師、千葉・柏リハビリテーション学院非常勤講師、その他資格講座の上級講師を務める。
現在もフリーの管理栄養士として、栄養指導や講座・セミナー講師など活躍中。
長きにわたり栄養指導に従事し、多くの経験を積んだ、小池先生だからこそわかる
栄養指導のコツやカウンセリング術を学べます。