【Web】学びなおそう!生化学~栄養指導講座(代謝編)~
大好評の『栄養指導講座』に新たな講座が新登場!
この講座は、栄養指導の際に必要となる検査値の裏付けとなる、体内での栄養素の代謝について学び、検査値や食習慣との関連への理解を深める講座です。
栄養指導に携わっている方はもちろん、初めて栄養指導業務を始める方、経験が浅く自信がない方、ブランクがある方、生化学について改めて勉強したい方にも必見です。
・学生の時にはしっかり学んだけれど、今は曖昧な部分がある…
・検査値の基準値は覚えているけど、体内での代謝に関連付けながら学びなおしたい
・最近では糖質や脂質、たんぱく質(プロテイン)についての注目が高い中、実際のところはどうなのか先生からお話を聞いてみたい!
そんな方にオススメの講座です。
体内代謝や生化学について学び直し、毎日の業務に活かしてみませんか?
特徴
○全国どこからでも参加可能です!
〇原則としてカメラオンでの参加を推奨しており、Face to Faceで講師への質問が可能です。
○人との距離や参加者を意識することなく、リラックスして受講できます。
○セミナー会場の施設環境(座る場所の違いや温度など)に集中力を阻害されることがありません。
講座内容 【10時~13時】
1.糖質の代謝と検査値
・糖質の種類と構造
・糖質の消化吸収と体内代謝
・血糖値、病態との関係
・糖質制限は有効なのか
2.脂質の代謝と検査値
・脂質の種類
・脂質の体内代謝
・脂質に関する検査値と病態との関係
3.たんぱく質の代謝
・たんぱく質の体内代謝
・近年のプロテイン摂取の傾向について
4.血圧に関する検査値
・血圧が高くなる仕組み
受講料
5,000円
テキストを郵送で希望の場合は1講座につき500円プラス(開催日1週間前に振込確認ができた方に限る)
開催日時
2022年9月10日(土)10:00~13:00
回線の接続開始は9:30~
開催場所
Web(Zoomを利用したライブ配信)
※通信料は、受講者様の負担となります。
Zoomの使用が初めての方は、事前に接続テスト(音声・カメラ)をご依頼ください。
当日のお客様都合によるシステムトラブルは、対応いたしかねますのでご了承ください。
ZoomのURLは、振り込みが確認できた後、講座開催日の3営業日前にお送りいたします。
受講ご希望の皆さまへ
講座の録画・録音は禁止させていただきます。
又、講座権利者の許可なくインターネット上のネットワーク配信サイト等への配布、ネットラジオ等への配布も禁止させていただきます。
受講のお申し込みをされる際に、お申し込みフォームの通信欄へ事前アンケートならびに講師へのご質問のご記入をお願いいたします。
※ご記入頂く内容
- 栄養指導のご経験について(例:未経験、半年・・・など)
- 当講座で知りたい事、聞きたい事(例:検査値データの読み方、・・など)
- 困っている事や不安な事(例:対象者様からの質問について・・など)
講師プロフィール

小池ゆみえ(こいけ ゆみえ)
管理栄養士 健康運動指導士 肥満予防健康管理士
10年間の病院勤務の後に、フリーランスとして活動を始める。
さまざまな病院、クリニックでの栄養指導の他、ユーキャン管理栄養士国家試験合格指導講座の講師、千葉・柏リハビリテーション学院非常勤講師、その他資格講座の上級講師を務める。
現在もフリーの管理栄養士として、栄養指導や講座・セミナー講師など活躍中。
長きにわたり栄養指導に従事し多くの経験を積んだ小池先生だからこそわかる、栄養指導も踏まえた生化学について学べます。