【福岡】栄養指導にも役立つ!より伝わる声の磨き方と話し方 実践トレーニング
説得力のある声と話し方は、仕事をする上で大切なスキルです。
友達との会話は大丈夫なのに、栄養指導や料理教室となると緊張してしまう、 早口になる、声が出ない、聞き返される、伝わっているか不安になる・・・、そんな経験はありませんか?
本講座では、「聞き取りやすい声・話し方」のベース作りのための発音・発声・滑舌
「相手に分かりやすく伝わる」効果的な表現テクニックを伝授します。
「話し方」に対する意識を高めることは、自分の魅力を引き出すことになり、仕事でも大きなアドバンテージになります。
ある一定の練習を積めば、誰でも身に付けられるテクニックを今回習得しましょう!
本講座で身に付けられる力
・説得力ある声と話し方
・どう聞こえているか、どう見えているかのチェック
・「伝える」から「伝わる」へ
・聞き返されない滑舌&表現
講師
ボイスエアー代表 藤重知子(ふじしげ ともこ) ※プロフィール詳細は下部参照
スケジュール
1.ウォーミングアップ 10分
2.聞き取りやすい声・話し方 ~基礎編~ 50分
3.伝わる表現テクニック ~応用編~ 50分
4.ワンポイントレッスン 10分
対象者
栄養士、管理栄養士、これらを志望する学生、食に関わる仕事をしている人
※その他の方でもご興味ある方はお問い合わせ下さいませ。
受講される方の持参品
筆記用具
講師プロフィール

藤重 知子(ふじしげ ともこ)
ボイスエアー代表 ナレーター、MC、研修講師
福岡教育大学・水巻看護助産専門学校・福岡医療専門学校 非常勤講師
地域情報番組のキャスターを経て、福岡を中心にナレーター、MCとして活動。
その経験を活かし、近年は「声・話し方・表情・心」をトータルにアドバイスするオリジナルの講座で 講師として新たなフィールドを開拓する。 各種話し方講座、アナウンス研修の他、企業・学校でのマナー・コミュニケーション研修や ママ向け講座・起業家支援・キャリア教育など「声」を使って一人一人の世界を広げるサポートを行っている。 また、40代で大学院へ進学。「食と家族関係」をライフワークとし、食育・子育て支援も行っている。
○実績紹介
【ナレーション】毎日新聞、JR九州、吉野ケ里遺跡、第一交通産業、木の葉モールなど
【MC】食育推進全国大会、Bivi福岡トークイベントなど
【企業・学校研修】博多阪急、福岡アナウンススクール、西部ガス、イオン、スターフライヤーなど
【講師】福岡教育大学「豊かな自己表現とコミュニケーション」
長崎こころ医療福祉専門学校「教師のための伝わる話し方講座」
医療スタッフ向け「感じの良い接遇マナー研修」
料理学校講師向け「話し方&コミュニケーション研修」
専門学校講師向け「伝わる話し方研修」
医師会「声と表情とコミュニケーション研修」など
※詳しい活動、実績はこちらから ボイスエアー⇒http://www.fujishige-tomoko.com/
【講師から参加される皆様へ】
声・話し方はトレーニングすることで誰でもスキルアップ出来ます。 また、表情も人と接する仕事をする人にとっては大事な要素です。
声・話し方・表情の意識を高め、豊かな表現力を身に付けることは仕事でもプライベートでも得することがたくさんあります。
本講座では、「聞き取りやすい声・話し方」のベース作りのための発音・発声・滑舌、 印象アップの表情、「相手にわかりやすく話す」、「伝わる」ための効果的な表現テクニックを伝授します。ある一定の練習を積めば、誰でも上達出来るテクニックを身に付けることが出来ます。 これは仕事でも大きなアドバンテージになるでしょう。 声や話し方に磨きをかけて、自分の魅力を引き出し、栄養指導や他レクチャーをより効果的なものにして下さい。