栄養士お役立ちコラム・ブログ

お役立ち情報を配信しています♪
交流会の様子など、ぜひ読んでみてください!!

栄養士がおすすめ、柑橘を楽しもう
2019.06.21
山形県・新潟県で起きた地震で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。 被害にあわれた方々の1日も早い回復、復興を願っております。 余震など、まだまだ余談を許さない状況ですが、これ以上被害が広がらないことを […]

『ありたい自分』=『自己概念』を知る
2019.06.14
こんにちは、DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)福岡人材事業部の小幡です。 前回のブログでは、私のキャリアコンサルタント資格の取得話から始まり、最後に、皆さんに、問 […]

特定保健指導をする栄養士へおススメしたいこと
2019.06.07
こんにちは、東京人材事業部 加藤です。 初夏を通り越して夏日になっておりますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 私が数回にわたって書いております特定保健指導のスキルについてのブログのネタもそろそろかぶ […]

栄養士の糀コラム ~その10~
2019.05.28
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 10連休のゴールデンウィークが終わり、年号が変わり、バタバタしているうちに5月が始まり、あっという間に6月。天候はすっかり初夏というより夏の陽気ですね! 10連休、いか […]

栄養士のお悩み:栄養指導をスムーズに行いたい
2019.05.21
こんにちは、執筆スタッフの髙橋美枝です。 先日、ボランティア関係で知り合いになった方とランチをしました。 半年ぶりにいろいろと話しをしたのですが、実際は、その方と個人的な話をあまりしたことがなかったので、初めてじっくりお […]

栄養士のファスティング体験談 ~その2~
2019.05.14
こんにちは、Dietitian Job(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)大阪人材事業部 榎原です。 みなさまはゴールデンウィークをどう過ごされましたでしょうか? 今年は最大 […]

栄養士の薬膳に親しもう 第2回 五味の作用
2019.05.07
こんにちは、外部執筆スタッフ管理栄養士の首藤です。 前回のコラム(2/14掲載分)ではプロローグが中心でしたので、本題に入っていきたいと思います。 中国伝統医学(以下中医学)では、生薬や食材の性質を「性」「 […]

管理栄養士のキャリアコンサルタント
2019.04.28
こんにちは、DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)福岡人材事業部の小幡です。 先日、私が以前から勉強しており、3月初旬に受験が終わった「国家資格キャリア […]

栄養士考案☆大麦を使ったレシピ第六弾!
2019.04.21
こんにちは。名古屋営業所の山田です。 ゴールデンウィークはこれからですが・・・、にぎやかなゴールデンウィークも過ぎると、初夏の季節。 着るものも薄着となり動きやすい季節となりますね。 薄着と言えは、体型が気になる季節でも […]

ゲノム編集食品について
2019.04.14
こんにちは。外部スタッフ 管理栄養士の神宮です。 桜の開花、満開の便りを次々と耳にする季節となりました。 新年度を迎え、新しい元号が発表され、新しいことにチャレンジしたくなる季節ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 […]