健康経営のサポート、ぜひお任せください

健康経営は経済産業省が2014年頃から推し進めており、今やただの福利厚生の一環ではなく、企業の持続的な成長のための投資として位置付けられています。

健康経営は単に
〇 従業員のモチベーションの向上
〇 生産性や業績の向上

だけではなく、

〇 医療コストの削減
〇 企業のイメージアップ(人材確保のため)

等にも深く関わっており、コロナ禍以降、従業員の健康管理の重要性は一層高まっています。

わたしたちに出来ること




 

管理栄養士の講師を派遣し、メタボリックシンドロームや高血圧のセミナーを開催。正しい知識を身に着けることができます。その場で質問も可能なので、聞く場がなくて困っていた方へのアプローチとして有効です。


 

測定機器をお持ちし、簡単な体力測定等を通じ、健康年齢の測定等を行い、従業員様の健康意識のアップを図ります。健康への意識がまだあまりない方へのアプローチとして測定会は良いきっかけになります。


 

生活習慣病になる前に、特定健診で対象者となった方への支援を行い、栄養や健康の知識や改善策の指導をいたします。
健康経営優良法人2023でも「保健指導の実施または特定保健指導実施機会の提供に関する取り組み」や「食生活の改善に向けた取り組み」という項目があり、健康経営には必須です。長く健康に働き続けていただくため、ぜひ特定保健指導の実施にご協力させてください!

過去事例のご紹介

今回の健康測定会では

AGEsセンサ体内で使われなかった(分解・代謝しきれなかった)余分な糖とたんぱく質が結合してできた最終糖化産物(AGEs)を測定する機器)
ボディーチェッカー(血管の老化程度とストレスの度合いを測定する機器)
IN Body(カラダの部位別筋肉量や部位別体脂肪量を測定し、評価する機器)
 
 
の3機種で測定後、事前に記入いただいた食生活アンケートと測定結果をもとに管理栄養士がチェックシートを用いて健康カウンセリングを行いました。

 
栄養士・管理栄養士の健康経営サポートに関しまして、是非ご相談ください。

 メールでのご相談

下記、相談内容を入力し、送信してください。
は必須事項となります。
各項目をご入力いただき、[確認画面へ]をクリックしてください。

内容確認 / Confirm application details

ご入力いただいた内容をご確認頂き、[送信する]をクリックしてください。
修正が必要な場合、[戻る]をクリックし、再度、入力してください。

御社名
ご担当者様
メールアドレス
電話番号 - -
お問い合わせ内容

個人情報の取扱いについて

2024年3月13日
株式会社東洋システムサイエンス

当社は、ホームページから登録されたお客様の個人情報ついて下記のとおり取り扱います。

1.個人情報の取得事業者及び個人情報保護管理者

株式会社東洋システムサイエンス
神奈川県横浜市西区高島2丁目10-13 横浜東口ビル3F
TEL:045-451-3191  Mail:pms@toyo-sys.co.jp
個人情報保護管理者:管理部 舘沼 康介
苦情相談窓口責任者:企画部 新穂 佳秀

2.利用目的

取得しました個人情報は、以下の目的のために利用いたします。
1)スタッフ登録者情報・・・職業紹介、派遣先紹介のため
2)求人企業担当者情報・・・人材紹介、派遣社員の紹介のため
3)講座申込情報・・・・・・栄養士向け講座等の申し込みを受け付けるため
4)交流会申込情報・・・・・栄養士の交流会の参加を受け付けるため
5)お問い合わせ情報・・・・お問い合わせに回答するため
6)メルマガ登録者情報・・・求人、セミナー、交流会及び人材事業に関する情報発信のため

3.個人情報の第三者提供について

当個人情報についてご本人の同意がある場合を除き、第三者提供を致しません。

4.個人情報の委託について

当個人情報について業務の一部を委託することがあります。
委託業者については、当社で管理体制、再委託の有無などの評価を実施し、選定し、運用を管理しています。

5.開示等請求について

ご自身の個人情報について利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止に関する権利を保有しています(法令に定めがある場合を除く)。
これらの権利行使については、当同意書「1.個人情報の取得事業者及び個人情報保護管理者」に記載の問合わせ先に請求ください。
また、個人情報に関する苦情及び相談等についても同様の窓口となります。

6.個人情報を与えることの任意性

ご自身の個人情報について、当社に提供することについては任意です。
ただし、個人情報を与えなかった場合、当社は前述の利用目的を遂行することができなくなり、当社サービスを利用することができなくなります。

7.容易に認識できない方法による個人情報の取得について

本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することはありません。

8.個人情報の取扱いに係る同意について

ホームページの“同意チェックボックス”にチェックいただく、または本同意文をご確認いただくことによって、ご同意いただいたものとして取扱いさせて頂きます。

以上

 お電話でのご相談

横浜本社 045-451-3191
東京営業所 03-6912-7954
名古屋営業所 052-684-6712

受付時間 : 9:00~18:00(土日祝祭日は除く)
人材事業部担当者まで