栄養士の気になる情報

栄養士の気になる情報を配信しています♪
ぜひ、読んでみてください!!
- 【農林水産省】「令和4年度食料自給率・食料自給力指標」および「令和4年度食料需給表」を公表
2023年8月7日(月)に農林水産省より「令和4年度食料自給率・食料自給力指標」が公表された。 また、同時に「令和4年度食料需給表が公表された。 カロリーベース食料自給率は前年度同様の38%、生産額ベース食料自給率は、前 […]
- 【都市農山漁村交流活性化機構】地産地消コーディネーター派遣の希望地域募集を開始
都市農山漁村交流活性化機構が実施する地産地消コーディネーター派遣の希望地域募集が開始された。 農林水産省の補助事業(地域の食の絆強化推進運動事業)で実施し、 病院や福祉施設、学校、社員食堂等の給食施設での地場産物利用を進 […]
- 【農林水産省】「令和4年度食育白書」が公表される
農林水産省は2023年6月6日(火)に、「令和4年度食育白書」を公表しました。 「令和4年度食育白書」の第1部では、「我が国の食料安全保障と食育の推進」として、 わが国の食料安全保障をめぐる状況や、国民理解の醸成と国産農 […]
- 【文部科学省】日本食品標準成分表(八訂)増補2023年を公表
文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会は、2023年4月28日(金)に日本食品標準成分表2020年版(八訂)から、新規食品60食品を含め107食品を追加・更新し「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」として公表 […]
- 【厚生労働省】第8次医療計画に向けて医療計画作成指針等を発表
厚生労働省より、第8次医療計画に向けて医療計画作成指針等が発表されました。 今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響、今後の高齢人口のさらなる増加等をふまえ、医療提供体制の確保に関する基本方針の改正を行うとともに、 […]
- 【消費者庁】「くるみ」がアレルギー表示の義務表示に追加される
消費者庁は、2023年3月9日にくるみによるアレルギー症例の増加を踏まえ、食品表示法(平成25 年法律第70 号)第4条第1項の規定に基づく食品表示基準(平成27 年内閣府令第10 号)により定められている特定原材料にく […]
- 【文部科学省】令和3年度学校給食実施状況等調査結果を公表
文部科学省より2021年5月に実施した学校給食の実施状況等についての調査結果が公表されました。 この調査は隔年、学校給食の実施状況、学校給食費の状況、主食の実施状況等を明らかにし、今後の学校給食及び食に関する教育の充実の […]
- 【厚生労働省】第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する意見を募集!
【厚生労働省】第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関するパブリックコメントの募集が開始されました! 厚生労働省では、2024年度(令和6年度)から始まる第4期特定健康診査等実施計画に向けて、特定健康診査及び特定保健指導 […]
- 【農林水産省】参加者募集!和食文化継承リーダーイベント「スキルアップカレッジ2022」を1月28日に開催
【農林水産省】和食文化継承リーダーイベント「スキルアップカレッジ2022」が1月28日㈯に開催されます 子どもたちや子育て世代に対して、和食文化を伝える中核的な人材を各都道府県に育成することを目的に、2019年から3年か […]
- 【日本健康会議】「健康づくりに取り組む5つの実行宣言2025」の初年度の達成状況を確認
【日本健康会議】「健康づくりに取り組む5つの実行宣言2025」の初年度の達成状況を確認 ・「健康づくりに取り組む5つの実行宣言2025」の初年度の目標達成状況を報告 ・会議の動画を公開 ・当日の挨拶概要、資料を公開 「日 […]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|