人材をお探しの企業様へ

栄養士以外の人材をお探しの企業様はこちら

各サービスと「ご依頼までの流れ」を記載しております。
ご要望のサービスをご確認ください。

求人のご相談はこちらへ

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社では人材を募集されている企業様からの人材紹介・派遣のご依頼を常時お受けしています。
求人のご相談を希望される方は、お電話または下記のご依頼相談フォームよりご連絡ください。

 お電話でのお申込み

東京営業所 03-6912-7954
横浜本社 045-451-3191
名古屋営業所 052-684-6712

受付時間 : 9:00~18:00(土日祝祭日は除く)
人材事業部担当者まで

 メールでのお申込み

このページには直接アクセスできません。

人材派遣

人材派遣は、雇用主となる会社と実際に勤務する会社が異なる点が大きな特徴です。

就労先となる企業様は弊社にご連絡頂くだけで、あとはこちらから人材のご提案をさせて頂きます。
つまり、業務の都合により、必要なときに必要な人材を確保することが出来ます。

企業様のメリット

  • 条件に合わせた人材が確保出来る。
  • 必要な期間だけ人材が確保出来る。
  • 豊富な人材の中から適した人材が確保出来る。
  • スピーディーに人材が確保出来る。

改正派遣法について・マージン率について

人材紹介

人材紹介は、企業様がはじめから自社で雇用するために、専門的な即戦力を紹介するシステムです。

就労先となる企業様は弊社にご連絡頂くだけで、あとはこちらから人材のご提案をさせて頂きます。
求人広告では思うような人材が集まらない、多くの求職者に対応している時間が取れない・・・等でお困りの企業様にピンポイントでスペシャリストを紹介いたします。
※採用決定後に料金が発生するので、採用までは一切費用が掛かりません。

企業様のメリット

  • 採用にかかる時間や手間を省くことが出来る。
  • 求人広告などのコストを削減出来る。
  • スペシャリストを採用出来る。
  • 教育にかかるコストと時間が削減出来る。

紹介予定派遣

社員への登用を前提に、まずは、一定期間「人材派遣」として働きます。

就労先となる企業様は弊社にご連絡頂くだけで、あとはこちらから人材のご提案をさせて頂きます。
その後、派遣スタッフと企業のビジョンが一致すれば、正社員としての採用を切り替えるシステムです。
企業の方針、仕事の内容にあった人材かを判断してから雇用することが可能です。

企業様のメリット

  • 条件に合わせた人材が確保出来る。
  • 派遣期間に性格やスキル等が判断出来る。
  • 採用に伴うミスマッチ防止。

栄養指導(特定保健指導含む)

栄養指導の経験豊富な管理栄養士をタイムリーに派遣します!

平成18年の医療制度改革において、平成20年4月から始まった「特定保健指導」は、以前の一般的な情報提供や病気の方への栄養指導と異なり、メタボリックシンドロームに着目した生活習慣の改善に重点をおいた栄養指導になりました。

特定保健指導を行う際には、対象者のライフスタイルや行動変容のステージ(準備状態)を把握した上で、対象者自らが実行可能な行動目標を立てる支援、そして保健指導が終了した後も対象者が継続して健康的な生活習慣が維持できるように、社会資源の活用やポピュレーションアプローチによる支援が必要となります。

また、近年では政府の成長戦略の一つである健康寿命の延伸、健康格差の縮小が推進されており、個人の疾病予防・健康づくりの促進から地域包括ケアシステムの構築が進められ、生活習慣病の発症予防・重症化予防への取り組みとしてあらゆる場面で栄誉指導(相談)等の必要性が高まっています。

従来の病院(入院医療)での栄養指導だけではなく、地域包括ケアシステムに関わる、歯科、クリニック、調剤薬局、宅食、7有料サービス付き高齢者住宅などあらゆる場面での栄養指導(相談)等の必要性が求められています。

主な特徴

様々な場面での栄養指導(相談)に対応できる管理栄養士・栄養士が多数登録しております。
特定保健指導以外にも柔軟に企業様のご要望に対応いたします。(スポット対応、ご希望の雇用形態等)
セミナーの開催等を通して、人材の育成・スキルアップも行っています。

メニュー作成・栄養計算

消費者のニーズに合った商品提供のお手伝いをいたします!

昨今の世の中では健康志向が高まり、消費者もより健康的な食事・食品を求めています。
現在「カロリー・栄養成分表示」は法的に義務付けられていませんが、カロリーや栄養成分は消費者の選択基準の鍵になっています。
より多くの消費者の支持を得るために、栄養成分(カロリー)表示は今や必要不可欠と言っても過言ではありません。

メニューを考えるのは大変・・・ カロリー計算する時間がない・・・ そのお困り事を解決します。

ご要望に応じたメニュー(献立)を栄養士・管理栄養士が作成いたします。
例えば・・・
・保育園や学校の給食献立
・福祉施設や在宅介護の治療食
・自社商品を使ったアレンジメニュー
・ダイエットメニュー 等

栄養士・管理栄養士が栄養成分やカロリーを計算いたします。
カロリーや栄養成分を表示することで、次の様なメリットがあり企業戦略のKey(鍵)になります。
・消費者の購買意欲UP
・商品の信頼性UP
・お惣菜、デリカテッセン等の売上UP
・食堂、レストラン等の印象UP
・消費者の健康意識向上 等

出版・執筆・レシピ作成

ハイクオリティーで魅力あるものを作成します!

「スチームクッカー」「弁当男子」「キャラ弁」など料理に関する話題が多く注目を集めており、今では男女問わず、料理に興味を持つ人が増えています。

病気用治療食のレシピだけでなく、お弁当レシピやパーティーメニュー、日頃のお惣菜レシピ、ダイエットレシピなどなど、多くのお料理に関する本が出版されています。
健康への関心が高まっている中、栄養士・管理栄養士が監修、執筆したものは信頼がおけ、出版数やアクセス数のアップに繋がります。

実例紹介

産業保健

栄養士・管理栄養士を産業保健スタッフとして社内に配置しませんか?

平成20年に定期健康診断(労働安全衛生規則第44条・第45条の規定による)における有所見者率(健康診断を受診した人の内、異常所見のある人の割合)が51%に達しました。
日本経済を、家庭を支えている労働者の半数以上が何かしらの異常を抱えているのが現状です。
従業員の健康維持・有所見者の削減は最終的にご本人はもちろん、企業にとっても大きなメリットになります。

  • 現在のところ法律的に「栄養士」は一般の企業に配置義務はありません。
    しかし、一歩先を見据えて、従業員のためにも、企業のためにも健康管理をサポートする「栄養士・管理栄養士」を配置する事をお奨めします。
  • 労働安全衛生法の観点からみて、「第11次労働災害防止計画(厚生労働省 基発325第1号)」により労働者の健康保持増進・健康診断有所見者の減少が求められています。
    TSSの栄養士・管理栄養士が企業の安全衛生管理をお手伝いいたします。
  • 定期健康診断の結果を元に対象者の生活に合った食事・運動のアドバイスをし、改善・悪化防止のお手伝いをします。
    社内配置によって、対象者の体調に応じて、タイムリーにより適切なサポートができます。

セミナー・研修

大切な人の健康管理をサポートします!
現場で働く栄養士・管理栄養士のスキルアップをサポート!

健康志向が高まっている昨今で、テレビ番組でも健康や食事、体について取り上げられています。
しかし、実際に生活の中で「健康」や「自分の体」、「食生活」について説明を聞いたりする事はあまりないようです。
また、現場で働いている栄養士・管理栄養士の方も「最新の情報」などを直に聞き、質問しその場で体感することによって、更なる栄養士業務を期待できます。

  • 『食べ物』や『健康』に関するセミナーや研修をご要望に応じた形でご提供いたします。
    企業の従業員のために・・・ 会議の一部に「健康維持ハツラツ講座」     など
    幼児や児童のために ・・・ 保護者会の一部に「子供のための健やか元気講座」など
  • 『最新の情報』や栄養士業務の基本、専門知識とその実用方法 等、必要に応じた内容の研修会をご提供いたします。
    開催場所、時間はご要望に応じて設定可能です。出張開催もいたします。

食 育

楽しく!役立つ!!『食育』を提案します。

2005年に食育基本法が制定され、学校の授業はじめ、あらゆるところで『食育』が取り上げられています。
最近ではIR活動の一環として、外食企業・食品関連企業・スーパーなどでも独自の『食育』のイベントなどが開催されています。
TSS(東洋システムサイエンス)では「食」のプロフェッショナルである栄養士・管理栄養士が作る『食育』プランをご提供いたします。

食育とは

生きる上での基本であって、「知育」・「徳育」・「体育」の基礎でとなるものであり、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力(=選食力)を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。(内閣府ホームページより)

食育イベントの企画・食育授業の企画や講師派遣など、『食育』に関することは何でもご相談下さい。
『食育』を通して、企業アピールのお手伝いをしてみませんか?

人材サービスの流れ

弊社の各サービスについて、「ご提供の流れ」を記載しております。

人材派遣

  1. ご依頼

    電話又はご依頼フォームで、「ご希望のスタッフ」についてお伝え下さい。
    受付時間 : 9:00~18:00(土日祝祭日は除く)
    人材事業部担当者まで

  2. ご依頼内容の確認

    弊社担当者より、お仕事の内容・条件等をご確認させていただきます。
    企業様のご希望に添うスタッフをご提示いたします。

  3. 打ち合わせ

    スタッフが希望した場合は同席の上、お仕事に関する詳細を打ち合わせいたします。

  4. ご契約

    ご納得いただけたら、企業様と弊社との間で派遣契約を結ばせていただきます。

  5. スタッフの派遣開始

    弊社スタッフの派遣を開始いたします。

人材紹介

  1. ご依頼

    電話又はご依頼フォームで、「ご希望のスタッフ」についてお伝え下さい。
    職種・勤務期間・人数などお気軽にお知らせください。
    ご連絡後、弊社担当者が企業様へお伺いし、ご要望等ヒアリングさせて頂きます。

    受付時間 : 9:00~18:00(土日祝祭日は除く)
    人材事業部担当者まで

  2. 人材のリストアップ

    ご要望の人物像・スキル等を元に、企業様にふさわしい人材を弊社のデータベースより厳選いたします。

  3. 書類選考・面接

    リストアップした人材の履歴書・職務経歴書をご提示いたします。
    企業様に書類選考していただき、その上で面接の機会を設けます。
    企業様での採用試験等も設定可能です。

  4. 採用条件の確定

    面接でご要望の人物像・スキル等を確認いただけましたら、その方に合わせた採用条件をご提示いただきます。

  5. 採用決定

    応募者が提示された採用条件に承諾いただけましたら、企業様と弊社間で人材紹介のご契約を結ばせていただきます。

栄養専門業務

  1. ご依頼

    電話又はご依頼フォームで、「ご希望の業務(サービス)」についてお伝え下さい。
    ご依頼前のご相談もお受けしております。お気軽にお問合せください。
    受付時間 : 9:00~18:00(土日祝祭日は除く)
    人材事業部担当者まで

  2. 打ち合わせ

    『ご依頼』後、弊社担当者より企業様にご連絡し、栄養関連業務の内容について、確認させていただきます。
    どんなことでもご相談ください。業務について具体的なお話をお伺いいたします。

  3. ご契約

    ご納得いただけたら、企業様と弊社との間で契約を結ばせていただきます。

  4. サービスの提供

    弊社よりご依頼の業務を提供させていただきます。