求人番号:530403

エリア名 東京都町田市
特徴項目 賞与あり 調理なし(委託) 日勤帯のみ

仕事内容

介護老人福祉施設における管理栄養士業務全般をお願いいたします!
〈具体的には〉
栄養ケアマネジメント、食事管理、食事形態調整 等
(入所者150名、通所リハビリテーション40名)
☆委託給食会社が入っているため調理業務はありません

【変更範囲:変更なし】
 

募集要項

職種

管理栄養士

業種

高齢者施設

雇用形態

正社員

給与・報酬

月給 201,830円~238,050円
※経験・スキルにより決定
〈内訳〉
・基本給 195,000円~230,000円
・ベースアップ手当 6,830円~8,050円

・扶養手当 4,000~16,000円

・賞与あり(年2回/前年度実績計4か月)

・通勤手当実費支給(上限なし)
試用期間(3ヶ月)※同条件

待遇・福利厚生

交通費支給
社会保険完備
退職金制度あり
企業年金 確定拠出型年金加入
定年制(一律60歳)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
年次有給休暇は法定通り付与

転勤の可能性

なし

雇用期間

期間の定めなし

勤務地・アクセス

東京都町田市
東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク駅」より 徒歩12分

勤務時間

9:00~17:30
(休憩60分)
※残業:月平均10時間

休日・休暇

その他
週休二日制
夏季休暇4日間、年末年始休暇5日間 あり
年間休日114日
年次有給休暇は法定通り付与

必要な経験・知識

・管理栄養士免許をお持ちの方
・福祉施設等での勤務経験があれば尚可

施設の特長

◎経営母体は病院、介護保険施設、グループホーム等を運営しています
◎日勤帯、調理業務なしと働きやすい環境になっています
◎賞与が計4か月と多めです(前年度実績)

備考

こちらは株式会社東洋システムサイエンスの取扱い求人です。
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
試用期間3ヶ月(同条件)
<選考フロー>
スタッフ登録⇒書類選考⇒面接(1~2回)・職場見学⇒内定
※応募書類の作成から内定まで求職者様をサポートさせていただきます!

詳しくはぜひお問合せ下さい♪

企業情報

企業名:非公開
情報更新日:2025年4月10日
掲載終了予定日:2025年7月31日

<許可番号>
一般労働者派遣事業 (派14-300304)
有料職業紹介事業 (14-ユ-300132)
(株)東洋システムサイエンス 人材事業部
〒220-0011 横浜市西区高島2-10-13
電話:045-451-3191
担当:廣江

求人管理番号を入力し、お問合せ下さい♪

 

限定求人応募 / Job application

こちらは、下記、募集内容の応募フォームとなります。
は必須事項となります。
各項目をご入力いただき、[確認画面へ]をクリックしてください。

応募内容確認 / Confirm application details

ご入力いただいた内容をご確認頂き、[送信する]をクリックしてください。
修正が必要な場合、[戻る]をクリックし、再度、入力してください。

募集内容
【東京都町田市】介護老人保健施設での管理栄養士の求人(管理栄養士/正社員)


お名前
生年月日 日生
都道府県
住所
携帯電話 - -
メールアドレス
ご質問など

個人情報の取扱いについて

2024年3月13日
株式会社東洋システムサイエンス

当社は、ホームページから登録されたお客様の個人情報ついて下記のとおり取り扱います。

1.個人情報の取得事業者及び個人情報保護管理者

株式会社東洋システムサイエンス
神奈川県横浜市西区高島2丁目10-13 横浜東口ビル3F
TEL:045-451-3191  Mail:pms@toyo-sys.co.jp
個人情報保護管理者:管理部 舘沼 康介
苦情相談窓口責任者:企画部 新穂 佳秀

2.利用目的

取得しました個人情報は、以下の目的のために利用いたします。
1)スタッフ登録者情報・・・職業紹介、派遣先紹介のため
2)求人企業担当者情報・・・人材紹介、派遣社員の紹介のため
3)講座申込情報・・・・・・栄養士向け講座等の申し込みを受け付けるため
4)交流会申込情報・・・・・栄養士の交流会の参加を受け付けるため
5)お問い合わせ情報・・・・お問い合わせに回答するため
6)メルマガ登録者情報・・・求人、セミナー、交流会及び人材事業に関する情報発信のため

3.個人情報の第三者提供について

当個人情報についてご本人の同意がある場合を除き、第三者提供を致しません。

4.個人情報の委託について

当個人情報について業務の一部を委託することがあります。
委託業者については、当社で管理体制、再委託の有無などの評価を実施し、選定し、運用を管理しています。

5.開示等請求について

ご自身の個人情報について利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止に関する権利を保有しています(法令に定めがある場合を除く)。
これらの権利行使については、当同意書「1.個人情報の取得事業者及び個人情報保護管理者」に記載の問合わせ先に請求ください。
また、個人情報に関する苦情及び相談等についても同様の窓口となります。

6.個人情報を与えることの任意性

ご自身の個人情報について、当社に提供することについては任意です。
ただし、個人情報を与えなかった場合、当社は前述の利用目的を遂行することができなくなり、当社サービスを利用することができなくなります。

7.容易に認識できない方法による個人情報の取得について

本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することはありません。

8.個人情報の取扱いに係る同意について

ホームページの“同意チェックボックス”にチェックいただく、または本同意文をご確認いただくことによって、ご同意いただいたものとして取扱いさせて頂きます。

以上