カテゴリー: 料理
-
糀コラム ~その17~ 冬でもトマト!
2020/12/21
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 12月も下旬になり今年もあとわずか、寒さも本格的になっていますね。 寒さ対策、感染症予防対策されていらっしゃることと思い
-
栄養士がご紹介する大麦メニュー第十一弾!
2020/10/27
こんにちは。名古屋営業所の山田です。 今年の秋はどのようにお過ごしでしょうか? ご家庭でお過ごし?コロナ対策をしてお出かけ?どちらでも楽しんでいただけるご提案
-
乳類提供を辞めた保育園にお邪魔して
2020/06/21
こんにちは!DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)福岡人材事業部の深松です。 新型コロナウイルス感染症の影響で、県をま
-
糀コラム ~その15~ 糀調味料を使った料理が苦手な方へ
2020/06/14
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 この春は新型コロナウイルスの影響で6月に入りやっと新年度、という感じですね。 この3、4、5月は外出自粛で学校も休み、仕
-
栄養士がご紹介する大麦メニュー第十弾!
2020/05/21
こんにちは。名古屋営業所の山田です。 今年のGWはコロナの影響で外出自粛を余儀なくされるなか、 ご家庭で粉物を使った料理を楽しまれている方も多いのではないでし
-
無料の栄養価計算・レシピ作成アプリ「栄養士のレシピ」をご紹介!
2020/04/21
みなさん、こんにちは。東洋システムサイエンス企画部の嘉山です。 栄養士の業務上新しいレシピや献立を考えることも多いと思います。 パソコンに向かっ
-
糀コラム ~その14~
2020/04/07
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 4月に入り新年度もスタートしましたが、安心できない日々が続いていますね。 新型コロナウイルスが広がりを見せてから、徐々に
-
イチゴの季節ですね
2020/03/21
こんにちは。執筆スタッフ 管理栄養士の神宮です。 桃の節句も過ぎ、日に日に春らしくなってきましたね。 今年は記録的な暖冬と言われていましたが、やはり春の花々が
-
糀コラム ~その13~
2020/02/07
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 2月に入り、寒さも本格化、暖冬と言われていた今年の冬。 年末まではスキー場がどこも雪がなくて大変、と聞きま
-
栄養士がご紹介する大麦メニュー第九弾!
2019/12/28
こんにちは。名古屋営業所の山田です。 新しい元号「令和」の元年も残すところ数日・・・ 今年は、何か新たらしいことにチャレンジされた方も多いのではないでしょうか