栄養士お役立ちコラム・ブログ

お役立ち情報を配信しています♪
交流会の様子など、ぜひ読んでみてください!!

未経験でも転職できる?栄養士の転職を成功させる3つのポイント
2021.02.21
栄養士・管理栄養士の転職は、職域が違うと仕事内容がガラッと変わることが多く、転職したい気持ちはあっても一歩を踏み出せない…という方も多いでしょう。 こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士の広田千尋です。 私は今まで栄養 […]

栄養士考案☆大麦を使ったレシピ第12弾!
2021.02.14
こんにちは。名古屋営業所の山田です。 もうすぐ3月!季節は春ですね。 気軽にお出かけ出来る日常が戻るといいな~と思っております。 実は散歩好きな私、頑張って歩いた時や小腹が空いた時に、手軽にエネルギー補給(気持ちの)でき […]

Online Salon~栄養指導に役立つ口腔ケア~を開催して
2021.02.07
こんにちは!東京人材事業部 管理栄養士の草野です。 先日、Dietitianjobブログでおなじみ、歯科衛生士でもあり、管理栄養士としてもご活躍の東條さんをゲストにお招きしてオンラインサロンを開催いたしました! 当日は、 […]

食べる速度が体に与える影響~栄養指導に役立つ知識~
2021.01.28
こんにちは。執筆スタッフの赤松留美です。 私は普段、東京・千葉で管理栄養士として特定保健指導の仕事をしています。 この仕事を始めて3年間で約1200名の方とお話しさせていただきました。 その中で肥満の原因が単に食べすぎや […]

栄養士ファスティング 体験談 ~3~
2021.01.21
こんにちは、Dietitian Job(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)大阪人材事業部 管理栄養士の榎原です。 今回は久々に、ファスティングについて書かせて頂こうと思います。 以前にブロ […]

老人ホームで働く管理栄養士の奮闘記 ~ 介護食 ~
2021.01.14
高齢者施設施設は管理栄養士の活躍の場として代表的ですね。 老人ホームでの管理栄養士の仕事とは?奮闘記シリーズとして現場でのリアルな様子をお伝えいたします。 📌 関連記事<シリーズ全10回> 第1回 老人ホ […]

あけましておめでとうございます。
2021.01.07
2021年!!皆様、あけましておめでとうございます。 人材事業部 江口です。 自粛のお正月! いつもとは違う年末年始を味わうこととなりましたが、皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか? 皆様にとって、『2021年も有意義な […]

「食べること」「動くこと」「人とのつながり」
2020.12.28
みなさん、こんにちは。人材事業部横浜の下原です。 早いもので、今年最後のブログとなりました。 今回は1年を振り返っての所感を述べていきたいと思います。 今年は新型コロナウイルス感染症が流行し、緊急事態宣言が発令され、外出 […]

栄養士の糀コラム ~その17~ 冬でもトマト!
2020.12.21
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 12月も下旬になり今年もあとわずか、寒さも本格的になっていますね。 寒さ対策、感染症予防対策されていらっしゃることと思います。 食の感染症予防と言えば抗酸化作用や免疫力アップ、その効 […]

『栄養指導に自信が持てるようになる本』をご紹介!
2020.12.14
こんにちは。大阪人材事業部の後中です。 また新型コロナウイルスが猛威を振るっていますね…。 私は大阪市内に住んでいますが、一部の地域では飲食店が時短営業をしており、年の瀬とは思えないような雰囲気です。 気温もグッとさがり […]