栄養士お役立ちコラム・ブログ

お役立ち情報を配信しています♪
交流会の様子など、ぜひ読んでみてください!!

失敗ダイエットから学ぶ「食品の落とし穴」と栄養士のキャリアへの活かし方
2020.07.07
みなさん、こんにちは。東京人材事業部の草野です。 栄養士・管理栄養士として働きながら、自分の食生活を振り返ることはスキルアップにもつながります。今回は糖質オフ食品やもずく酢に頼った私の失敗談から、求人や転職先でも役立つ学 […]

喫食調査の実施と本来の調査目的について
2020.06.28
<最終更新2025.8.20> こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 吉澤裕加です。 新年度に入り約3か月が過ぎました。 大学や専門学校を卒業して初めての職場で栄養士業務を行うようになった管理栄養士・栄養士の方もいら […]

乳類提供を辞めた保育園にお邪魔して
2020.06.21
こんにちは!DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)福岡人材事業部の深松です。 新型コロナウイルス感染症の影響で、県をまたぐ移動なども制限されておりましたが「新しい生活 […]

栄養士の糀コラム ~その15~苦手な方にもおすすめ
2020.06.14
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 この春は新型コロナウイルスの影響で6月に入りやっと新年度、という感じですね。 この3、4、5月は外出自粛で学校も休み、仕事も自宅ワークで毎日家族の食事3食を頑張って作っていたママも多 […]

進んでいくオンライン化と栄養士
2020.06.07
こんにちは!DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)大阪人材事業部の後中です。 新型コロナウイルスの影響で、皆様の生活にも大きな影響が出ていることと思います。 今では全 […]

栄養士考案☆大麦を使ったレシピ第10弾!
2020.05.21
こんにちは。名古屋営業所の山田です。 今年のGWはコロナの影響で外出自粛を余儀なくされるなか、 ご家庭で粉物を使った料理を楽しまれている方も多いのではないでしょうか? そこで ご提案! よもぎの新芽が出てくる美味しい時期 […]

たんぱく質摂取量と筋肉の関係について~栄養士の気になる話~
2020.05.14
こんにちは!執筆スタッフの管理栄養士 中村達也です。 コロナウイルス感染、拡大により、様々なところで影響が出ていますね。 皆さん、体調管理等はいかがでしょうか? 手洗い、うがい等も含め、ご自身の身をしっかり守っていきまし […]

栄養士の薬膳に親しもう 第8回 春のストレス
2020.05.07
こんにちは、執筆スタッフの首藤です。 五臓(肝・心・脾・肺・腎)にはそれぞれ活発に働く季節があると言われています。 西洋医学では「肝臓、心臓、脾臓…」と臓器には「臓」が付きますが、中国伝統医学(以下中医学)では「肝、心、 […]

転職してフリーランスになるか迷われている方へ~栄養士の転職~
2020.04.28
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 今日はフリーランスになるか迷われている方に、私の経験をもとにお話したいと思います。 仕事を変えること、環境を自ら変えることは、とても勇気のいることです。 模索を […]