栄養士お役立ちコラム・ブログ

お役立ち情報を配信しています♪
交流会の様子など、ぜひ読んでみてください!!

栄養士の糀コラム ~その13~
2020.02.07
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 2月に入り、寒さも本格化、暖冬と言われていた今年の冬。 年末まではスキー場がどこも雪がなくて大変、と聞きましたがようやく新聞のスキー情報にも少しですが〇がつき始めましたね。 私は昔か […]

実務経験を経て管理栄養士になるときにしておくべきこと
2020.01.28
外部執筆スタッフの管理栄養士 吉澤裕加です。 今日は私が短大で栄養士を取得後、 実務経験経て管理栄養士になってしておくべきだと思うことをお話したいと思います。 栄養士として働く方、 これから管理栄養士を目指す皆さんの参考 […]

栄養士の薬膳に親しもう 第6回 紅茶で自分を労わる
2020.01.14
こんにちは、執筆スタッフの首藤です。 暖冬と言われておりますが、やはり冬は寒いですね。 例年のごとく、インフルエンザ感染拡大のニュースをよく耳にしますが、 今回はインフルエンザ予防にも期待されており、また2019年に大流 […]

あけましておめでとうございます。
2020.01.07
2020年!!皆様、あけましておめでとうございます。 令和最初のお正月! 皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか? 年末年始と様々なスポーツの試合が行われておりましたが、今年は何と言っても 東京オリンピック・パラリンピック […]

栄養士考案☆大麦を使ったレシピ第九弾!
2019.12.28
こんにちは。名古屋営業所の山田です。 新しい元号「令和」の元年も残すところ数日・・・ 今年は、何か新たらしいことにチャレンジされた方も多いのではないでしょうか? そこで ご提案! 年の瀬に手作り餃子ではなく、手作り焼売に […]

栄養士がスポーツ競技の特性について知る大切さ
2019.12.21
皆さんこんにちは。執筆スタッフ 管理栄養士の中村達也です。 東京オリンピックの話題もどんどん出てきている中で、スポーツ栄養に興味を持つ管理栄養士さんが増えてきているのではないでしょうか。 スポーツ栄養に携わりたいです!! […]

その傾聴、本当に人の話を聴けていますか?
2019.12.14
こんにちは、DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)福岡人材事業部の小幡です。 先日、私が一緒に勉強したキャリアコンサルタントの仲間たちと久々に再会しました! そして、 […]

栄養士の糀コラム ~その12~
2019.12.07
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 12月に入り、寒さも本格化、今年も残すところあとわずか!ですね。 秋はイベントが多く、各地で食やスポーツ、観光のイベントが満載でした。 皆さんはどこか行かれましたか? 私もいくつかの […]

日本人の食事摂取基準(2020年版)研修会に参加して
2019.11.28
こんにちは。執筆スタッフの管理栄養士 吉澤裕加です。 すっかり朝夕が寒くなり冬を感じる季節になりました。 さて、9月より各地で行われていた 『日本人の食事摂取基準(2020年版)研修会』 皆さんご存じでしたでしょうか? […]