栄養士お役立ちコラム・ブログ

お役立ち情報を配信しています♪
交流会の様子など、ぜひ読んでみてください!!

特別編【台湾研修生レポート】台湾の食文化 ― 行事食 ―
2019.03.04
いつもDietitian Jobブログをご愛読いただき、ありがとうございます。 Dietitian Job運営会社である株式会社東洋システムサイエンスは、台湾との経済交流の一環として台湾貿易センター国際企業人材育成センタ […]

春色簡単介護食レシピ
2019.02.28
皆さんこんにちは。人材事業部横浜の下原です。 2月も間もなく終わりますが、外はすでに春の陽気ですね。 いよいよ花粉症も本格的になり、私にとっては悩ましい季節到来です。 さて、前回(大妻女子大学管理栄養士スキルアップセミナ […]

歯周病予防には、バランスが良い食事が大切!
2019.02.21
こんにちは、執筆スタッフの髙橋美枝です。最近、歯医者さんの求人に栄養士の募集が載っていて驚いたことがありました。 歯医者さんに栄養士?!と、びっくりしたのですが、歯の健康には栄養素の関係もあるということを考えると、納得さ […]

薬膳に親しもう! 第1回 薬膳とは
2019.02.14
こんにちは、執筆スタッフの首藤です。 「薬膳」今ではあちこちで耳にする言葉ですが、どんなイメージがありますか? 私が初めて「薬膳」と言う言葉を耳にしたのは大学の時でした。 「何でわざわざ料理に薬を入れるの?」「まずそうだ […]

(株)ニッコクトラストグループ 栄養士合同研修会に参加して
2019.02.07
こんにちは、東京人材事業部 加藤です。 立春をむかえ、日差しの色になんとなく春の色を感じる季節、みなさんはいかがお過ごしですか? さて、先月の26日に、グループ企業の一員として株式会社ニッコクトラストグループの栄養士合同 […]

運動する人の適切な栄養素摂取量について
2019.01.28
こんにちは、執筆スタッフの管理栄養士 中村達也です。 インフルエンザが猛威を振るっておりますが、皆様元気にお過ごしでしょうか。 さて、先週に引き続き今週もスポーツと栄養について、お話しさせていただきます。 最近フィットネ […]

ジュニア期の運動後の栄養補給について
2019.01.21
こんにちは。執筆スタッフ 管理栄養士の神宮です。 寒気厳しきおり、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 冬が苦手な私は、寒さが増すごとに動くことが億劫になり、暖かい部屋でじっとしていたくなりますが、そんな私とは反対に、子ども […]

薬剤耐性(AMR)マイコプラズマ肺炎とは?
2019.01.14
こんにちは、執筆スタッフの髙橋美枝です。 冬といえば、、、インフルエンザ、風邪、肺炎と感染症が流行する時期です。特に小さなお子様を持つ方にとっては、この時期を超えるとほっとする方も多いのではないでしょうか。 ところで、私 […]

あけましておめでとうございます。
2019.01.07
2019年!!皆様、あけましておめでとうございます。 5月には新元号に変わりますね。 皆様それぞれが『平成最後の年 好スタート!』を切れていますように!! そして、新たな時代を迎え有意義な一年になりますように。 スタッフ […]

栄養士考案☆大麦を使ったレシピ第五弾!
2018.12.28
こんにちは。名古屋営業所の山田です。 今年も残すところ後わずかですね。 皆様!年末で忙しく食事を簡単にすませていらっしゃると思います・・・ 家に家族や友人が集まる機会が増えるこの時期、お腹を満たすだけでなく見ためも楽しめ […]