ブログ・コラム♪

お役立ち情報を配信しています♪
交流会の様子など、ぜひ読んでみてください!!

ゼスプリ 栄養指導サポート~栄養指導に役立つ知識~
2020.08.21
皆さんこんにちは。 人材事業部横浜の下原です。 大暑 猛暑 酷暑 極暑 炎暑 酷熱 暑さを表す言葉が次から次へと思い浮かびます…。 ↑これらの漢字の読み方の答え合わせは1番最後に! (ブログの内容とは一切関係ありません) […]

栄養士が紹介する乾物の話 ~乾物の魅力~
2020.08.14
こんにちは!外部執筆スタッフの管理栄養士の東條尚子です。 新型コロナウイルス感染拡大、大雨などの自然災害により、皆さんのお仕事にも色々な影響が出ているのではないでしょうか。 食材の価格の高騰や野菜が安定して入手できない等 […]

配食サービス「E-TABLE」の試食会
2020.08.07
皆さんこんにちは! 東京人材事業部の那須野です。 長かった梅雨が明け、やっと夏らしい天気になりましたね。 猛暑も困りますが、やはり四季を感じられるのは日本の良いところ! 熱中症に気を付けながら、短い夏を満喫しましょう♪ […]

栄養士のフリーランスまでの道のり
2020.07.28
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 前回は、フリーランスになるか迷われている方に向けて、私の経験をもとにお話しさせていただきました。 今回は、フリーランスになると決めてから退職までの道のりをお伝え […]

新しい生活様式?栄養士目線の情報の選択について
2020.07.21
こんにちは、Dietitian Job(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)大阪人材事業部 榎原です。 新型コロナウィルス感染症が最初に確認されてから半年が経ちました。 先日から新規感染者や […]

<管理栄養士国家試験> 短期間でも合格できた勉強法とは!
2020.07.14
管理栄養士の国家試験を受ける方は、試験日まであと半年…と少しずつ近づくにつれ焦る気持ちも出てくるのではないでしょうか。 「今からでも間に合う?」 「どんな勉強法がいい?」 などと、不安な気持ちを持つ方も少なくないはずです […]

失敗ダイエットから学ぶ「食品の落とし穴」と栄養士のキャリアへの活かし方
2020.07.07
みなさん、こんにちは。東京人材事業部の草野です。 栄養士・管理栄養士として働きながら、自分の食生活を振り返ることはスキルアップにもつながります。今回は糖質オフ食品やもずく酢に頼った私の失敗談から、求人や転職先でも役立つ学 […]

喫食調査の実施と本来の調査目的について
2020.06.28
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 吉澤裕加です。 新年度に入り約3か月が過ぎました。 大学や専門学校を卒業して初めての職場で栄養士業務を行うようになった管理栄養士・栄養士の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 […]

乳類提供を辞めた保育園にお邪魔して
2020.06.21
こんにちは!DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)福岡人材事業部の深松です。 新型コロナウイルス感染症の影響で、県をまたぐ移動なども制限されておりましたが「新しい生活 […]

栄養士の糀コラム ~その15~苦手な方にもおすすめ
2020.06.14
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 この春は新型コロナウイルスの影響で6月に入りやっと新年度、という感じですね。 この3、4、5月は外出自粛で学校も休み、仕事も自宅ワークで毎日家族の食事3食を頑張って作っていたママも多 […]