
この時期こそ要注意!かくれ脱水について知ろう
2018.06.07
こんにちは。執筆担当スタッフ 管理栄養士の神宮です。 雨の日が多くなり、そろそろ本格的な梅雨シーズン到来ですね。 毎日降り続く雨で洗濯物がなかなか乾かず、ジメジメとともにストレスが溜まる。。。 あまり嬉しくない時期ですが […]

咽頭痙攣とは?誤嚥との違いを知っておこう
2018.04.21
こんにちは!執筆スタッフの高橋です。 食事介助や栄養ケアに携わる栄養士・管理栄養士にとって、嚥下に関わるリスクを正しく理解しておくことはとても大切です。 高齢者施設や病院などの現場でよく知られている「誤嚥」と似ている症状 […]

お酒の豆知識 その2
2018.04.14
こんにちは!DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス) 大阪人材事業部の後中です。 今年は桜が散るのが早かったですね… 皆様はお花見を楽しめたでしょうか? 私は葉桜を眺め […]

スイーツ好きな女子の見方!!~Qonfection~
2018.03.14
こんにちは!東京人材事業部 那須野です。 先日、弊社で栄養価計算を担当させていただいたスイーツショップ『Qonfection』に取材に行ってまいりました。 皆さん、“スマートスナッキング”ってご存知ですか? 食べるタイミ […]

食育をはじめよう! ~「和食」だしについて~
2018.02.21
はじめまして、執筆担当スタッフ「いただきますプランニング」の山口香代子です。 栄養士として10年間にわたりさまざまな現場で働いた経験を活かし、フリーの栄養士として活動しております。 現在、レストランのメニュー提案や、料理 […]

高齢者の食事を変える⁉凍結含侵法
2017.12.10
はじめまして、DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)東京人材事業部 那須野です。 私は日々の業務でお会いする、様々なクライアント様 病院、福祉施設、保育 […]



高齢者の食事を変える⁉凍結含侵法
はじめまして、DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)東京人材事業部 那須野です。 私は日々の業務でお会いする、様々なクライアント様 病院、福祉施設、保育園、給食会社、 […]