ブログ・コラム♪

お役立ち情報を配信しています♪
交流会の様子など、ぜひ読んでみてください!!

栄養士の乾物レシピ 第二弾 ~戻さず使える 乾物~
2020.10.21
こんにちは!外部執筆スタッフの管理栄養士の東條尚子です。 上着が必要な日々が増え、すっかり秋らしくなってまいりました。 以前、地味な感じがする【乾物】にスポットライトをあて、栄養価が凝縮されている、使い勝手が良い等、たく […]

自己理解を深めよう ~栄養士のキャリア編~
2020.10.14
こんにちは。東京人材事業部の長安です。 秋深まる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 食欲の秋、読書の秋・・・もしかしたらシゴトの秋!という方もいらっしゃるかもしれません。 このブログの読者様はお仕事をされている方 […]

栄養士の糀コラム ~その16~ お酢で秋バテを乗り切ろう!
2020.10.07
こんにちは!執筆スタッフの橋本です。 猛暑の夏からは想像もつかないほど急に涼しくなりました。 寒暖の差の激しさから体調を崩してしまうのが残暑バテ、いわゆる秋バテです。 そこで、今日は、秋バテに効果が期待できるお酢をご紹介 […]

栄養士が文章で情報を伝える時に気を付けたいこと
2020.09.28
こんにちは。管理栄養士の広田千尋です。 今回は、リーフレットやPOP制作などで栄養や健康に関する情報を文章にして人に伝えることがあったり、記事を書くことがあったりする栄養士さん向けの記事です。 栄養や健康に関する表現をす […]

栄養士のフリーランスまでの道のり ~退職から開業~
2020.09.14
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 前回までは、フリーランスになるか迷われている方に向けて、そして、フリーランスになると決めてから退職までの道のりをお伝えしました。 今回は、退職から開業日までの過 […]

栄養士目線の「職場のパワーハラスメント」とは
2020.09.07
こんにちは、Dietitian Job(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)大阪人材事業部 榎原です。 パワーワードな題名で始まりました、今回のブログ。 読者のみなさまは「労働施策総合推進法 […]

牛乳の熱中症 予防効果について~栄養士の気になる話~
2020.08.28
こんにちは。 外部スタッフ 管理栄養士の神宮です。 毎日の暑さが体に堪える日々が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年は、4月に緊急事態宣言が発令され、ほとんどの方が外出を制限されながら春を過ごされたかと思 […]

ゼスプリ 栄養指導サポート~栄養指導に役立つ知識~
2020.08.21
皆さんこんにちは。 人材事業部横浜の下原です。 大暑 猛暑 酷暑 極暑 炎暑 酷熱 暑さを表す言葉が次から次へと思い浮かびます…。 ↑これらの漢字の読み方の答え合わせは1番最後に! (ブログの内容とは一切関係ありません) […]

【乾物の魅力】について~栄養士の気になる話~
2020.08.14
こんにちは!外部執筆スタッフの管理栄養士の東條尚子です。 新型コロナウイルス感染拡大、大雨などの自然災害により、皆さんのお仕事にも色々な影響が出ているのではないでしょうか。 食材の価格の高騰や野菜が安定して入手できない等 […]