配食サービス「E-TABLE」の試食会

皆さんこんにちは!

東京人材事業部の那須野です。

長かった梅雨が明け、やっと夏らしい天気になりましたね。

猛暑も困りますが、やはり四季を感じられるのは日本の良いところ!

熱中症に気を付けながら、短い夏を満喫しましょう♪

今回は、新東亜交易株式会社さんが販売している配食サービス「E-TABLE」の試食会をレポートします!

調理スタッフの不足や高齢化が問題となっており、食事の提供に苦労されている施設さんのお話をよく伺います。

そういった時に頼りになるのが配食サービス!

E-TABLE特徴は、

本格的な味が誰でも簡単に提供できる

・冷凍で届いた商品を湯煎で約20分温めるだけ

・時間・人手・コスト削減           など

働き方改革にも貢献できる、いろんな意味でおいしいサービスなのです。

とはいえ、配食サービスのお料理って所詮加工品…

何度か食べたことあるけど、あんまり美味しくないよね…

というのが私のイメージ。

今日は、お世辞一切抜きの感想と共に勝手にランキングしちゃいます!

※あくまでも私個人の趣味嗜好によるものです。

試食した6品

第1位

小芋のおかか煮

1つ1つ手剥きしている里芋は、おだしが効いていて、素材の味もしっかり残り、柔らかさもばっちり!!

里芋大好きな私は箸がとまりませんでした。

第2位

さばの塩焼き

手間をかけて臭みをしっかりとっているので、下手な塩焼より断然おいしいです。感激!!

第3位

京風だし巻き

丹波のブランド玉子を使用し、手焼きで丁寧に巻いているそうです。

丹波のブランド玉子の味は正直分かりませんが、お出しと玉子の風味が絶妙で美味しいです。

第4位

ほうれん草のお浸し

ほうれん草の香りとおだしの香りが美味しい一品です。

個人的には…あと1滴のお醤油がほしいです。

第5位

チーズコロッケ

個人的にチーズコロッケは胃もたれしそうで好きじゃないのですが、湯煎なのに、衣のサクサク感に驚きました!!

味?まあ普通に美味しいです。(←旦那に言われたらイラっとする感想)

第6位

デミグラスハンバーグ

営業の方一押しの手ごねハンバーグ!

男性には人気かもしれませんが、個人的には悪くはないかな。

ってレベルです。

その辺の冷凍食品よりは美味しいかな!?

一部、失礼なコメントもありましたが、全体的に私の中では冷凍でも作りたてに劣らないものもあり、こんなに美味しいなんて!!

と驚きの試食会でした。

商品の改良、開発は日々進んでいるんだな~と感心しました。

E-TABLEは、「冷凍でも手づくりと変わらない本物の食感や味わい」にこだわり、有名日本料理店「吟月」の四宮料理長監修のもと開発されているそう。

納得!!

残さず美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

今回の試食会の様子をYouTubeでも配信しています!!ぜひご覧ください!

試食会やサンプル提供もおこなっておりますので、気になる方はコチラからお問い合わせください。

栄養士・管理栄養士の転職はDietitianJob!


DietitianJob(ダイエッティシャン ジョブ)では、栄養士・管理栄養士の様々な求人を掲載しています。
あなたにあった働き方を一緒に探しませんか?弊社のエージェントは全員実務経験ありの栄養士・管理栄養士
詳しいお仕事の話や、専門性のある質問にもお答えできるので転職後も安心!
弊社では、あなたの経験や強みを最大限に活かせるようにフォローし、理想の職場への転職をお手伝いします。

詳しくはこちらをご覧ください。