回復期リハビリテーション病棟で働く管理栄養士
2021.09.21
こんにちは。今回、初めて執筆を担当させていただくことになりました石川 章子です。 私は、管理栄養士養成校の大学を卒業後、管理栄養士として回復期リハビリテーション病棟を有する病院で勤務をしていました。 そこでの経験をもとに […]
老人ホームで働く管理栄養士の奮闘記 ~接遇マナー~
2021.09.14
<最終更新日 2025.9.18> 高齢者施設施設は管理栄養士の活躍の場として代表的ですね。 老人ホームでの管理栄養士の仕事とは?奮闘記シリーズとして現場でのリアルな様子をお伝えいたします。 👉 目次 管 […]
栄養士の失敗ダイエット~カロリー制限編~
2021.09.07
こんにちは、管理栄養士の廣江です。 現代社会は様々な食の楽しみが多く、またストレス社会によるカロリーコントロール不良でエネルギー過多に陥りがち…。 皆さんも一度はダイエットを試みたことがあるのではないでしょうか。 管理栄 […]
お米作り体験 ~お米の花観察会&かかし作り~
2021.08.27
こんにちは!東京人材事業部、管理栄養士の後藤です。 今回は、6月にブログ掲載いたしました「お米作り体験 ~田植え編~」の続編です。 東京都日野市にある石坂ファームさんから 「お米の花が咲きましたよ~!」とお知らせがありま […]
高血圧の対象者への受診勧奨のヒント~栄養指導に役立つ知識~
2021.08.21
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 赤松留美です。 管理栄養士のみなさん、特定保健指導の受診勧奨で困ったことはありませんか? 動脈硬化のリスクをお伝えしても、危機感を感じて頂けないことが多いのではないでしょうか。 […]
活躍の幅を広げよう!管理栄養士のスキルアップ方法
2021.08.14
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士の広田千尋です。 将来のために何かスキルアップできないかな? と考えたことはありませんか? 今の仕事や転職に役立てるためなど、さまざまな理由でスキルアップしたいと考える人も多いはず […]
おうち時間を楽しもう!家庭菜園のススメ
2021.08.07
こんにちは! 東京人材事業部、管理栄養士の後藤です。 オリンピックも終盤ですね! お家での観覧で盛り上がった方も多いのではないでしょうか? せっかくの夏ですが、東京は緊急事態宣言中。 なかなか遠出ができない日々が続きます […]
Online Salon 特定保健指導での悩み~行動変容を促すには~
2021.07.28
こんにちは! Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンスの管理栄養士 那須野です。 7月7日に開催いたしました「Online Salon 特定保健指導での悩み~行動変容を促すには~」について報告いたします […]
食品ロス(フードロス)について栄養士の目線で考える
2021.07.21
こんにちは!外部執筆スタッフの管理栄養士の東條尚子です。 皆さんの中には、給食業務に関わっていらっしゃる方がたくさんいらっしゃると思います。 残食管理はどのようになさっていますか。 「残食が多くて…。」 という声をしばし […]
老人ホームで働く管理栄養士の奮闘記 ~栄養ケアマネジメント~
2021.07.14
<最終更新日 2025.9.18> 高齢者施設施設は管理栄養士の活躍の場として代表的ですね。 老人ホームでの管理栄養士の仕事とは?奮闘記シリーズとして現場でのリアルな様子をお伝えいたします。 👉 目次 管 […]
