栄養指導講座は基礎編と応用編の二部構成。
基礎編から3週間経ちましたが皆さん復習していただいてました。
「家に帰って自分や家族の健診結果を読んでみました」
「数値には自分自身の生活が本当によく反映されていました。
前回学んだことが役立ちました」
嬉しい感想です。
最近本当に暑いですが、頑張って勉強していきましょう。
応用編は基礎編の復習・総まとめからはじまります。

○食品1単位の重量と目安量の組み合わせで誤っているのは…?
○ファーストフード店でエネルギー量を減らす工夫をしたが、
 カロリーダウンが最も期待できるのは?
1、フライドポテトのサイズをMからSに変える
2、コールスローをやめてコーンスープに変える
3、コーラを無糖コーヒーに変える
4、チキンナゲットを5個から3個に減らす
5、サラダのドレッシングをサウザンアイランドから胡麻ドレッシングに変える
栄養相談中、こんな質問を受けたことはないですか?
ファーストフードの好きな方に、「カロリーが高いから行くな」という指導もあるかもしれませんが、食べられるような提案をすることも大切です。

午後からは3グループに分かれて症例検討会。
グループごとに対象者の問題点や解決策を話し合いまとめます。
「遠慮していたらもったいないのでどんどん発言しましょうね」
という先生の心配とは裏腹に、皆さんしゃべる!
基礎編から顔見知りのメンバーということもあり、盛り上がりすぎて講師がまとめに入るタイミングを計るのが難しそうでした(笑)

グループでの症例検討のあとは三人一組になり、ロールプレイング。
最後の仕上げのためか、皆さん顔つきが変わってきているように感じました。
何か手ごたえのようなものをつかんでいただけた。
そんな印象でした。

【講座参加者様の声】

N.Hさん
静岡県から今回参加させていただきました!
まだまだ、経験が浅い私ですが、先生から丁寧に指導していただき、検査値と食生活が密接に関係していることが良く理解できました。
機会があれば他の講座にも参加してみたいです!