Online Salon ~栄養ケアマネジメント事例検討会~

こんにちは!
Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンスの管理栄養士 増田です。

本日は、5月27日に開催いたしました「Online Salon ~栄養ケアマネジメント事例検討会~」についてご報告します。

サロンには弊社「栄養ケアマネジメント講座」でも講師を務めてくださっている高橋樹世先生をお迎えしました。

当日は、様々な分野でご活躍されている8名の管理栄養士の皆様にご参加いただき、事例をもとにグループワークを行いながら栄養支援の方法を検討しました。

支援方法へのアドバイスや高橋先生が日頃行っている業務についてのお話などを交えつつ、参加者の皆様と様々な情報を共有しましたので、一部をご紹介いたします。

1.自己紹介・アイスブレイク

最初に、参加者の皆様からお一人ずつ自己紹介をしていただきました。

今回もアイスブレイクとして、24時間以内に起きた良かったこと・新しい発見を一言付け加える「GOOD&NEW」を取り入れ、皆様の日常での何気ないの喜びや嬉しかったことなどを共有できる時間となりました。皆様の「GOOD&NEW」どれも素敵で、私自身も共感するものが多かったです。

2.事例検討・グループワーク

事前に高橋先生に一つの事例を設定していただきました。

【事例】(一部抜粋)

83歳女性 要介護度3(主介護者は同居の長男61歳)
自宅で転倒。大腿骨頸部骨折の診断で入院、手術を行った。
リハビリ目的で老健へ入所。本人は「家に帰りたい」と訴えている。
食事形態:主食はごはん、副食は常食。
自歯(24本)はあるが、手をつけないものや口から吐き出すことがある。

これらの背景をもとに、管理栄養士によるアセスメント情報と多職種からの情報を参考にしながら、どのような栄養支援を行うのが良いのかをグループに分かれて検討し、各グループ代表者の方に検討内容を発表していただきました。

【検討結果】

〈本人・家族の希望〉
・在宅に戻ること

〈課題〉
・身体状況(BMI17.3)や食事の様子などから食事摂取量の確保や低栄養の改善

〈目標〉
・食事摂取量の確保

〈老健で行う栄養ケアの内容〉
・食事形態の見直し(常食が適しているのか)

〈確認すべき環境と家族への提案〉
・配食業者の活用方法や手段について、便秘を改善するための食事提案
・栄養補助食品の提案や、家族への調理方法の提案等

各グループの発表後、高橋先生の見解も示していただきました。

老健で行う栄養ケアの内容として、具体的に①体重測定・②食事量のチェック・③排便コントロール・④機能に適した食形態の調整などが挙げられるとして、特に「手をつけないものや口から吐き出すことがある」というアセスメント情報から、咀嚼力はどうなのか、胃腸機能に問題はないのか、また本人の食べる意欲や食事量に問題はないのかといった様々な要因を検討する必要があるとアドバイスしていただきました。

ご家族への提案として、市販食品の上手な活用方法や、経済状況をふまえた上でのデイサービスの活用、排便コントロールに良い食品の提案なども挙げていただきました。

3.先生からの講話

事例検討後は、高橋先生の日頃の業務の柱となっている部分のお話や、食事介助に関して抱いた疑問について、先生ご自身で調査・研究してまとめた内容をご紹介していただきました。

お食事を、「まずは見た目からでも楽しんでほしい」という栄養士の思いと、「見た目よりもできるだけ安全に残さず召し上がってほしい」という職員の思い、どちらも大切ですが、時にズレが生じてしまうこともあるということをと感じました。
そして、そのズレをそのままにせず、相手の意見を聞いたり話し合いを重ねたりすることで少しずつ解決できることもあると教えていただき勉強になりました。

4.おしゃべり(交流)タイム

最後は「おしゃべりタイム」として、交流のお時間とさせていただきました。

高橋先生へのご質問のほか、お悩みの共有、解決策の提案、日頃のスキルアップ方法についてなどたくさんの情報交換ができました。

5.参加者感想(一部抜粋)


◎色んな職場の方の意見が聞けて今後の参考になりました。貴重な時間を作って頂きありがとうございました。資料が手元にあるとより分かりやすかった。

◎症例について他の方の考え方を知ることができ、新しい知識・考え方を知る機会ができて良かった。また、おすすめの本や学会、先生を知ることができ、どうやって勉強しようか想像することが出来た。
高橋先生がどのようにお仕事されているのかも知ることができ、とても参考になった。
現場のスタッフの考え方の相違を悩みで終わらせることなく研究し、スタッフの方々の意識も高められたことがすごいと感じました。
個別で相談させていただけたことも、とてもありがたかったです。
とても勉強になりました。ありがとうございました。

◎事例を出して討論することがとても役に立ちました。自分の知らない知識が増えて良かった。

◎情報共有や勉強する場としてLINEやYouTubeが知れてよかったです。

◎他の職場の管理栄養士さんの話が聞けて良かったです。栄養ケアマネジメントのYouTubeも見てみたいと思いました。

今回ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

次回交流会は「~食とスポーツで活動の幅を広げよう~」です。
皆様のご参加をお待ちしております♪