
マラソン挑戦への道①
2023.09.15
こんにちは!dietitianjob運営会社 東洋システムサイエンスの管理栄養士の徳田です。 暦の上ではすっかり秋なのにまだまだ暑い日が続いています。 管理栄養士なので食欲の秋・・・はいつものことなのですが、 今年はスポ […]

栄養ワンダー(栄養の日・栄養週間)
2023.08.05
こんにちは! Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンスの管理栄養士 大野です。 栄養士、管理栄養士の皆さんお待ちかねの「栄養の日・栄養週間」の季節がやってまいりました~! 人々の食生活・食習慣にも大きな […]

SDGsにつながるボランティア活動 ~ソーラーシェアリングとハーブ畑~
2023.07.15
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 今回は 私が出会ったSDGsにつながるボランティア活動についてお伝えします。 皆様の何かのお役に立てれば、嬉しいです。 SDGsと栄養士・管理栄養士 持続可能な […]

配食サービス「グローバルキッチン」の試食会
2023.06.26
こんにちは!Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンス管理栄養士 大野です。 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃いかがお過ごしでしょうか。 今回のブログは新東亜交易株式会社さんが販売している配食サービス「グロ […]

お米つくり体験 その後②~お米の加工品:ライスレジン~
2023.04.15
皆様こんにちは!人材事業部管理栄養士の那須野です。 前回ブログで、酒蔵見学と日本酒ができるまでについて配信しましたが、今回はその続編ということで、お米の加工品「ライスレジン」について学んでいきたいと思います。 本題の前に […]

お米つくり体験 その後① ~お米の加工品:酒蔵見学~
2023.04.05
人材事業部の管理栄養士 那須野です。 新年度がスタートしました。進学・就職・転職…新生活に心弾ませ、楽しくも忙しい毎日を送っている方も多いかと思います。 開花が早かったため、桜はだいぶ葉桜となっておりますが、暖かな季節を […]

お米作り体験・後記~お餅つき編~
2023.03.15
こんにちは、Dietitian Job運営会社 株式会社東洋システムサイエンス管理栄養士の増田です。 昨年の12月、お米作り体験交流会のシリーズ最終回として「しめ縄編」を掲載させていただきました。 今回はシリーズの後記と […]

あけましておめでとうございます~2023年~
2023.01.05
明けましておめでとうございます。 人材事業部の管理栄養士 那須野です。 3年ぶりに制限のない年末年始、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 久々に帰省や旅行ができた方も多いかと思いますが、栄養士あるある… お正月メニュー […]

お米作り体験~しめ縄作り編~とジビエセミナー後記
2022.12.25
こんにちは!Dietitian Job運営会社 株式会社東洋システムサイエンス管理栄養士の徳田です。 2022年も残り1週間となりました。来週の今頃には2023年と考えると、今年中にやり残していることがないかそわそわして […]