
お米つくり体験 その後① ~お米の加工品:酒蔵見学~
2023.04.05
人材事業部の管理栄養士 那須野です。 新年度がスタートしました。進学・就職・転職…新生活に心弾ませ、楽しくも忙しい毎日を送っている方も多いかと思います。 開花が早かったため、桜はだいぶ葉桜となっておりますが、暖かな季節を […]

乾物シリーズ第9弾~海外編~
2023.03.05
こんにちは!外部執筆スタッフの管理栄養士で乾物マエストロの資格をもつ東條尚子です。 過去の【乾物シリーズ第六弾~第八弾】で、日本料理(和食)の要となるだしの素晴らしさをお伝えさせていただきました。 そこで、今回は世界に目 […]

SDGs×ジビエ~食べて学ぶエゾシカ給食セミナー~
2022.11.25
こんにちは! Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンスの管理栄養士 那須野です。 先日、北海道環境生活部自然環境局野生動物対策課主催の 「管理栄養士・栄養士向け 食べて学ぶエゾシカ給食セミナーin東京」 […]

乾物シリーズ第8弾~水出し法~
2022.11.05
こんにちは!外部執筆スタッフの管理栄養士で乾物マエストロの資格をもつ東條尚子です。 今までの【乾物シリーズ第六弾、第七弾】で、だしの素晴らしさをお伝えさせていただきました。 今回は、そのだしをもっと手軽かつ身近に使える方 […]

Online Salon ~ご当地シリーズ第2弾!献立編~
2022.08.15
こんにちは!Dietitian job運営会社 東洋システムサイエンスの徳田です。 今回のブログは、8月6日に開催いたしました「OnlineSaion~ご当地グルメ第2弾・献立編~」についてご報告します。 昨年10月に「 […]

老人ホーム 管理栄養士奮闘記 ~行事・行事食~
2022.07.25
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 管理栄養士奮闘記と題しまして、有料老人ホームでの経験をお伝えしていきます。 今回は 行事・行事食についてです。皆様のお役に立てれば、嬉しいです。 過去のブログは […]

回復期リハビリテーション病棟で働く管理栄養士③〜摂食・嚥下と退院支援
2022.07.05
こんにちは。石川 章子です。 私は、管理栄養士養成校の大学を卒業後、管理栄養士として回復期リハビリテーション病棟を有する病院で勤務をしていました。 前回までは、回復期リハビリテーション病棟についてと、病棟での管理栄養士の […]

栄養士がご紹介する野菜ジュースを使ったメニュー第3弾!
2022.05.15
こんにちは。名古屋営業所の山田です。 もうすぐ初夏!暑さも楽しむパワーをつけていきたい時期ですね~♪ それにはやはり食事、おやつも力をつけられるものがベストでは?! そんな時は、簡単で楽しく作れる『お団子』はいかがでしょ […]

乾物シリーズ第7弾~昆布とかつお節~
2022.05.05
こんにちは!外部執筆スタッフの管理栄養士で乾物マエストロの資格をもつ東條尚子です。 【乾物シリーズ第六弾】では、日本料理に関係する【だし】の種類やうま味についてお話をさせていただきました。今回は【乾物シリーズ第七弾】とし […]

乾物シリーズ第六弾 ~だし~
2022.02.14
こんにちは!外部執筆スタッフの管理栄養士で乾物マエストロの資格をもつ東條尚子です。 シリーズでお話しさせていただいている乾物の中には、皆さんご存じのように、だしに関係のある食材がたくさんあります。今回は【乾物シリーズ第六 […]