
減らすべき脂質と増やしたい脂質
2024.05.25
こんにちは。外部執筆スタッフの赤松るみです。 脂質は摂りすぎると肥満に繋がるので注意が必要ですが、同じ油でも減らした方がいい油と、不足している場合は適量摂る方がいい油があります。 そこで今回は脂質の種類と摂り方についてお […]

栄養ケア・マネジメント講座
2024.05.15
こんにちは! Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンスの管理栄養士 増田です。 今回は、2024年4月27日㈯に実施した「栄養ケア・マネジメント講座」の様子をご紹介いたします。 本講座は、施設の開設準備 […]

朝食を食べてもらうトーク術
2024.04.15
外部執筆スタッフの赤松るみです。 特定保健指導の仕事を始めてすぐの頃、面談で朝食を欠食している人にその必要性を伝えても、なかなか行動変容して頂けませんでした。 それが今では、「それなら朝食を食べます」と言って頂くことが増 […]

SDGsにつながるボランティア活動 ~ハーブティー&エッセンシャルオイル(精油)~
2024.04.05
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 私が出会ったSDGsにつながるボランティア活動として、前回は、生ごみ堆肥・段ボールコンポストの作り方をご紹介しました。 今回は私がお手伝いしている畑で収穫したハ […]

Online Salon ~栄養士が知っておきたい睡眠~
2024.03.25
こんにちは!Dietitian Job営会社、東洋システムサイエンスの栄養士 山田です。 本日は3月17日に開催した「Online Salon ~栄養士が知っておきたい睡眠~」について報告いたします。 当日は睡眠のテーマ […]

血糖値を安定させる食事のポイント
2024.01.25
こんにちは。外部執筆スタッフの赤松るみです。 今回は血糖値を安定させる食事のポイントについてお伝えいたします。 血糖値が高い方は、とにかく主食を減らせばいいと考えて、極端にご飯を減らす人がおられますが、そのような食べ方は […]

SDGsにつながるボランティア活動 ~生ごみ堆肥作り・段ボールコンポスト~
2023.10.15
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 私が出会ったSDGsにつながるボランティア活動として、前回はソーラーパネルの下で行っている生ごみ堆肥を用いた無農薬ハーブ造りのボランティアについてご紹介しました […]

Online Salon ~サプリメント~
2023.10.05
こんにちは! Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンスの管理栄養士 大野です。 本日は9月30日に開催した「Online Salon ~サプリメント~」について報告いたします。 今回はサプリメントをテー […]

「見えない油」を減らす食事法のご提案
2023.09.25
こんにちは。外部執筆スタッフの赤松るみです。 特定保健指導をしていて、それほど揚げ物を食べていないのに体重が減らないというメタボリックシンドロームの方とお話することはありませんか? そういう方に多いのは、「見えない油」を […]

栄養士が知っておきたい食物アレルギー~第6回目 アレルギー表示編~
2023.08.15
こんにちは。外部執筆スタッフ 管理栄養士のHOです。 食物アレルギーのリスクを知っていることによって防げることがたくさんあります。 普段から給食に関わっている方はご存じかもしれませんが、仕事で給食に関わっていない方に、是 […]